雑記 2016年があと20日で終わってしまう ことしもあと20日で終わりですね。年末に近づいてちょっと慌ただしくなってきました。ヅカメモの更新をたびたび休むかもしれません。念のためお伝えしておきます。2016年の宝塚歌劇観劇ことしは3回観に行きました。月組『NOBUNAGA』『Fore... 2016.12.11 雑記
雑記 100周年に宝塚ファンでいたということ 『時を奏でるスミレの花たち』再放送を見ました。宝塚歌劇100周年を記念した豪華な祭典です。再放送のたびに100周年が遠くなっていて、なんだか夢のような一年だったなぁなんて思います。本当に夢の祭典だった!「宝塚歌劇100周年 夢の祭典」という... 2016.12.05 雑記
雑記 新書『「タカラヅカ」の経営戦略』がおもしろかった 『元・宝塚総支配人が語る「タカラヅカ」の経営戦略』を読みました。2015年に出版された本なので、すでに読まれた方も多いかもしれません。宝塚ファンが読むと面白いと思います。わたしも新しく知ったことがたくさんありました。組プロデューサー筆者の森... 2016.11.18 雑記
雑記 宝塚市にふるさと納税すると公演ブルーレイがもらえるらしい ふるさと納税についていろいろと調べています。毎年やろうやろうと思いつつ先延ばしにしてきて、ことしこそは!と思っているところです。宝塚市でも宝塚歌劇にちなんだ返礼品を用意しています。ふるさと納税とはふるさと納税は自分が住んでいる自治体以外に寄... 2016.10.27 雑記
雑記 カヅラカタ歌劇団の『エリザベート』がすごかったらしい 先週土曜日に東海高校カヅラカタ歌劇団でエリザベートが上演されたのだとか。そのクオリティの高さが話題になっていました。2年前にもテレビを見て記事を書いたなぁなんて思い出しました。カヅラカタ歌劇団とはもうすでにご存じの方も多いと思いますが、カヅ... 2016.10.12 雑記
雑記 自分が宝塚歌劇の最新情報に追いついているか不安になる現象 当ブログ「ヅカメモ」を日々更新しているとどこかに宝塚ネタがないかな~と探すようになります。大きなニュースは拾っているつもりですが、知らないうちにスルーしているのではと不安になることがあります。ニュースを見逃す怖さわたしはしばしば風邪で寝込み... 2016.09.24 雑記
雑記 宝塚大劇場から阪急・JR宝塚駅は徒歩何分?実際に歩いたレポートです 星組『桜華に舞え』の上演時間は1時間35分ですが熱演のためか1時間40分はありました。いつもの電車に乗れるか不安でしたが、ちゃんと乗れたので宝塚大劇場から宝塚駅まで何分かかるかまとめておきます。終演時間は微妙に変わる基本的に本公演の終演時間... 2016.09.22 雑記
雑記 Eテレ「こうして宝塚歌劇は生まれた」を見ました Eテレで放送していた『先人たちの底力 知恵泉』「こうして宝塚歌劇は生まれた 事業家・小林一三の挑戦」を見ました。宝塚の誕生秘話などを放送していて面白かったです。ときどき入る舞台映像も良かったですね。先人たちの底力 知恵泉先週も小林一三先生が... 2016.09.15 雑記
雑記 広島東洋カープ25年ぶりリーグ優勝おめでとう! カープが優勝を決めたのがうれしすぎてカープのこと以外は考えられず、ヅカメモはお休みにしようと思ったのですがめったにない機会なのでカープの話をします。宝塚とカープ「宝塚 カープ」で検索すると琴まりえさんが一番に出ますね。元星組娘役の琴まりえさ... 2016.09.11 雑記
雑記 覚えているようで覚えていないエリザベート エリザベートは何度も繰り返し見ているのでなんとなく流れがわかっているつもりになっていました。しかし、何もない状態で正確に思い出そうとしたら意外に覚えていないものだということがわかりました。電車の中で予行練習宙組『エリザベート』を観に行くにあ... 2016.08.30 雑記