Eテレで放送していた『先人たちの底力 知恵泉』
「こうして宝塚歌劇は生まれた 事業家・小林一三の挑戦」を見ました。
宝塚の誕生秘話などを放送していて面白かったです。
ときどき入る舞台映像も良かったですね。
先人たちの底力 知恵泉
先週も小林一三先生がテーマだったそうです。
今週は後編ということで、まるごと宝塚歌劇特集でした。
出演者のますだおかだ増田さんは以前も関西の番組で
「花總まりさんのファン」と言っていました。
今回も言っていたので、本当にお好きなんですね。
ハローキティのデザイナーである山口裕子さんも出ていましたが
いつ見てもパンチのあるスタイルでいらっしゃいますね。
この世間離れした感じは宝塚に通じるものがあるのかもしれません。
番組の内容
番組の内容をざっくり要約すると、
宝塚歌劇もハローキティもあまり人気がなかったけれど
紆余曲折を経ていまでは日本を代表する文化です!ということです。
一三先生の斬新な取り組みについても紹介されていました。
宝塚歌劇を一般庶民にも見てもらうように
座席券を安くして座席数を増やしたり、
公演時間を短くしたりしたそうです。
おそらく当時ではありえない改革だったのでしょう。
しかし現在は宝塚=金持ちの趣味と思われている気がします。
不思議なものですね。
多くの人がハマってたくさんお金を使うのが原因だと思うので、
それだけ宝塚が魅力的ということなのかもしれません。
宝塚リポート
神戸局キャスターの荒山沙織さんが
元タカラジェンヌで歯科医師である桝谷多紀子さんと
宝塚大劇場付近をリポートするVTRも流れました。
旧校舎のバレエ教室や一三先生のお墓など、
あまりテレビで出ないところにも行きましたね。
来週9月20日(火)のお昼12時から再放送があるので
見逃した方はご覧になってはいかがでしょうか?
お知らせ
わたしの小説家デビュー作『成瀬は天下を取りにいく』が新潮社から3/17に発売されます!滋賀県大津市が舞台の作品で、西武大津店やミシガンが登場します。
読んでいただけるとうれしいです。