2025.2.5 たぶんほとんど見てる方いないと思うんですけど、PHPバージョンアップで過去のデザインが使えなくなったので変えました。

雑記

宝塚歌劇に関連した雑記です。雑記マーク

雑記

ヅカメモ2018年末のご挨拶と、ことしの観劇振り返り

2018年も無事終わろうとしています。ヅカメモはあまり更新できていませんが、元気に暮らしています。今年の月組は『カンパニー/BADDY』と『エリザベート』という、なんとも濃い一年だったなぁと思いました。2018年の振り返りことしの観劇は6回...
雑記

JR宝塚駅から10分あれば2階後方のB席までたどりつけるという話

先日観劇に行ったときは電車が遅れていて、JR宝塚駅に到着したのが10:50でした。開演時間まであと10分という絶体絶命の状況です。それでも諦めずに走ったら開演前に着席することができました。電車が遅れて焦る10:32に宝塚駅に到着する予定だっ...
雑記

忙しいのでちょっと更新を休みます

2014年11月の開設以来更新を重ねてきたヅカメモですが、ほかのことで忙しくなってきたので少しお休みします。といっても書きたいことがあったらまた出てくるので、その際にはよろしくお願いいたします。
雑記

実家で宝塚初観劇の思い出を発見した話

静岡の実家に来ています。いつも見ているスカイステージが見られません。特に更新することはないという記事ですが、初観劇のチケットの半券を発見して懐かしくなりました。2年ぶりの静岡わたしはめったに実家に行かないので、このたび2年ぶりの静岡訪問とな...
雑記

関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」の宝塚市特集に懐かしい顔が

8月8日放送の関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」は宝塚市特集でした。番組MCの東野幸治さんが50歳の誕生日を迎えたので、出身地の宝塚市を特集するという趣旨です。見ていたら、思わぬ人が街頭インタビューに出てきました。ちゃちゃ入れマンデーちゃち...
雑記

宝塚歌劇団の演出助手の求人に興味津々

きのう、宝塚歌劇公式ホームページに、「演出助手の募集について」というお知らせが載っていました。将来の演出家を目指す人にはたまらない募集ですね。厳しそうな世界ということは伝わってきます。公式ホームページの内容宝塚の公式ホームページにはこんなふ...
雑記

初心者にもベテランにもおすすめ!『宝塚語辞典』を読んだ感想

春原弥生さんの『宝塚語辞典』を読みました。宝塚初心者から、宝塚のことをよく知っている人まで、イラストたっぷりで楽しめる一冊になっています。どんな本なのか、ご紹介します。宝塚語辞典の概要『宝塚語辞典』は2017年2月10日に発行されました。辞...
雑記

タカラジェンヌと愛称について、当ブログに届いた要望への回答

このブログに3回同じ要望を寄せてくださった方がいます。わたしのメッセージが届いていないようなので、記事で取りあげることにしました。このブログの方針にも関わることなので、興味がある方は読んでいただければと思います。これまでの経緯先日、Yさんと...
雑記

ヅカメモ2016年アクセスランキング

すでに「あけましておめでとう」も言わない時期になりつつありますが、2016年のアクセスが多かった記事上位10件をお知らせします。2016年1月1日~12月31日のPV数が多かった順です。2015年分はこちら→ヅカメモ2015年アクセスランキ...
雑記

2017年もヅカメモをよろしくお願いします

新年あけましておめでとうございます。きょうは月組『グランドホテル』初日ですね!たまきちの大劇場お披露目、とても楽しみです。2017年がみなさまにとって素敵な一年になりますように。我が家の年越しこの年末年始は自宅で主人と娘と3人で過ごしていま...
スポンサーリンク