雪組博多座公演『星影の人』『ファンシー・ガイ!』
千秋楽の映像を見ました。
ちぎちゃんの挨拶はハキハキしていていいですね。
恒例と化している「きずな」がいつ飛び出すんだろうと
わくわくしながら見ていました。
ちかっぱ好いとうよ~
カーテンコールで九州弁を披露したちぎちゃん。
相手役のみゆちゃんも九州出身ですが
九州出身同士というのは珍しいのではないでしょうか。
前例を調べてみようと「九州コンビ」で検索すると
「前川清&武田鉄矢」が引っかかりました。
たぶん珍しいのだと思います。
九州出身コンビが博多座公演をするというのは
地元の人にとっても注目が集まるところだと思います。
これを意識して公演スケジュールを組んだのでしょうか。
たまたま雪組が博多座に当たっただけかもしれません。
九州は広かった
九州出身と言ってもちぎちゃんは長崎県佐世保市、
みゆちゃんは宮崎県児湯郡高鍋町の出身です。
試しに佐世保駅から博多までの所要時間を調べてみると
特急で1時間47分、各駅停車で2時間38分と出ました。
一方、高鍋駅から博多の所要時間は
特急を新幹線を乗り継いで4時間8分とのこと。
所要時間だけ見たら関西からのほうが速いんですね。
九州といっても広いのだなぁと思い知らされました。
きずな!きずな!
ちぎちゃんが
「また新たな絆が生まれました」
と言った時点で客席から歓声が上がるほど
きずなコールに対する認知度が高まってきています。
千秋楽とは言え博多座公演ですから
初めて観る人も多いと思います。
そのせいかちぎちゃんも
「私が手を引いたら、
皆さん『きずな きずな』と2回言ってください」
と丁寧に説明していました。
というより今までこんなふうに説明したことがなかったですね。
きずなコールを作りだしたのは
ちぎちゃんの意図を汲んだ
客席の力によるところが大きいのかもしれません。