雪組『るろうに剣心』初日映像を見ました。
ぶつ切りの映像でも伝わってくるるろ剣ワールド!
そしてお約束のきずな!きずな!
中毒性が高そうな作品ですね。
るろ剣プログラム
土曜日は名古屋に行っていました。
中日ビル周辺ではアーネストインラブのポスターが見られました。
田舎者なのでキャトルレーヴがあるというだけで興奮です。
るろ剣プログラムを見たのですが
いつもと逆開きで集合写真ポスターみたいなのも付いていて
これでいつもと同じ1000円はお得だと思いました。
プログラムの演出家コメントで
小池先生が「おろおろおろおろ~の連続であった」と書いてあって
その使い方は合っているのかな?と思ってしまいましたが
いろいろと苦心されたということは伝わってきました。
原作と同じ?
原作者の和月伸宏さんも観劇されたようですが、
タカラヅカニュースの映像では紹介されていませんでしたね。
その他にも多数有名人の方が客席にいたとか。
東京公演ならともかく、宝塚まで見に来る辺りに
力の入れようを感じますね。
主人は映像を見ながら「これ第1話だ」と言っていたので
ある程度は原作に準拠しているのでしょうか。
だいもんのオリジナル役は謎でした。
原作に出ていないとキャラクター作りも
一から始めることになるんですよね。
だいもんに負担を与えすぎな気もしますが
高く評価しているあらわれなのでしょうね。
きずな!きずな!
和物の一本物ということで、
フィナーレの衣装はどうなるのだろう?と思っていましたが
着物テイストの宝塚らしい衣装でした。
熱いちぎちゃんに赤がよく似合いますね!
ラストはきずな!きずな!で締めていました。
この作品で新規の宝塚ファンも増えることでしょう。
絆が広がっていく様子がわかりますね。