きのうの記事でも紹介した月組振付講座の動画。
この公演でゆうきが退団してしまうので
とし・ゆり・ゆうきのトリオも見納めですね。
トリオと言っても
学年が90期、91期、92期と続いていて
きりやん時代に新人公演主演をした3人。
ショーなどでの立ち位置も近く、
なんとなく同格のイメージがありましたが
お芝居で3人が揃うことは意外と少なかった気もします。
エリザベートの黒天使やスカピン団、
PUCKのウッドペッカーズでは一緒でしたが
ロミオとジュリエットや1789ではばらばらでした。
ゆりちゃんだけ微妙に扱いが良い感じがします。
公演によってまちまちですけどね。
ゆうきの存在
ゆうきだけ新公主演2回やっているんですね。
たまきちという強敵がいる中で2回やったのは
いまとなっては意外な感じがしてしまいます。
正直なところ、2回やったわりに
その後の待遇がよくなかった気がするんですね。
同期のちなつが花組に行って新たな道を拓いたので
余計にそんな気がするのかもしれません。
スカイステージでは
「あきさや」といじられていたのが記憶に残っています。
ナイス人選
振付講座に3人を選んだ人には
「よくわかっていらっしゃる!」と称賛を送りたいです。
気心が知れた3人という感じでとても楽しそうですね。
退団するゆうきがセンターで踊っていて
これも一つの餞別なのかな?なんて思いました。