月組 月組『ロミオとジュリエット』は幸せな時代だった スカイステージで『ロミオとジュリエット』を見ました。スカイステージで何度も見ている作品でも見るタイミングによって全然違うことを思います。今回はまさみりが揃っていることに感動してしまいました。大劇場でお披露目ロミジュリはまさちゃぴのお披露目公... 2016.02.01 月組
雑記 トップスターの退団と、ひとつの時代が終わるとき トップスターが退団発表をすると「ひとつの時代が終わった」と言われることがありますがこの「ひとつの時代」の区切りは人によってさまざまではないでしょうか。ひとつの時代の定義「ひとつの時代」がすごくたくさんある人もいれば、ごく稀にしかない人もいる... 2016.01.31 雑記
宙組 我々の心をつかんで離さない『宙FANTASISTA!!』 スカイステージで『宙FANTASISTA!!』を見ました。出演者が豪華なのに加えて各惑星を巡るという構成が面白く何度見ても飽きないショーです。!と!!これって宝塚大劇場公演は『宙FANTASISTA!』、東京宝塚劇場公演は『宙FANTASI... 2016.01.30 宙組
月組 マギーのディナーショー「Flugel」がすごすぎて笑うしかなった 星条海斗ディナーショー「Flugel」を見ました。マギーの魅力が存分に発揮されていて、ディナーショーの機会があってよかったね!と思いました。客席いじりもすごかったですね。苦手なものマギーがダルマ衣装のままで始まったトークコーナー。お題は「苦... 2016.01.29 月組
雑記 月組『激情』の配役に見る今後の月組 『Apasionado!!III』に気を取られて『激情』のことを忘れていました。配役が出ていましたね。カチャが二番手役、ありちゃんが三番手役ということでしょうか。新生月組に向けて何かが始まっている気がします。激情の名場面とは?正直に言ってわ... 2016.01.28 雑記
月組 月組に『Apasionado!!』が帰って来る!! スカイステージの藤井大介先生特集、きのうの放送は2008年月組『Apasionado!!』でした。やっぱりこのショー最高ですね。これが再び月組に戻って来るのか!とうれしくなりました。藤井大介先生特集今月は藤井大介先生特集。上演中の『HOT ... 2016.01.27 月組
星組 星組『Étoile de TAKARAZUKA』とへびつかい座 スカイステージで『Étoile de TAKARAZUKA』をみました。「このころの星組が好き!」というファンが多そうな作品だな、と思いました。星座というテーマも判りやすく、楽しいショーでした。主演のちえねねコンビ圧巻だったのは柚希礼音さん... 2016.01.26 星組
雑記 魔女の宅急便を久しぶりに見た 宝塚とはあまり関係ありませんが金曜ロードショー『魔女の宅急便』を見ました。子どもが生まれてから見るのは初めてだったのでぐっとくるものがありました。ジブリソングCD宝塚でも娘役がジブリの曲を歌ったCDがあったなぁと思い出したのですが、もう5年... 2016.01.25 雑記
星組 紅ゆずるディナーショー稽古場レポートの盛り上がりぶり スカイステージで紅ゆずるディナーショーの稽古場レポートを見ました。約4年のブランクがあるとは思えないですね。ずっとこの5人でいたような気がしてしまいました。出演者発表の話まずはディナーショー出演者発表のときの話から。香盤が張り出されるという... 2016.01.24 星組
花組 花組『ミーアンドマイガール』初日が迫ってきた! ミーマイってどうなのと言いつつ迫ってきたらなんだかワクワクします。きのう1月22日には制作発表会があって、4月8日の前夜祭開催も発表されました。みりおのビル画像を見ました。すでに新人公演でやっているだけあってしっくりきています。しかしさすが... 2016.01.23 花組