2025.2.5 たぶんほとんど見てる方いないと思うんですけど、PHPバージョンアップで過去のデザインが使えなくなったので変えました。
雑記

天咲千華さんの「タカラジェンヌの身体になりたい」を読みました

『タカラジェンヌの身体になりたい』を読みました。"あまちゃき"こと元花組天咲千華さんの著書です。タイトルからインパクト絶大ですね。あまちゃきの自伝的な本一見ストレッチ本ですが、あまちゃきの自伝的な著書になっています。語られることのなかった本...
雑記

宝塚でドラゴンボールを上演するとしたら

「宝塚で○○を上演するとしたら誰が適任か」という会話、宝塚ファン同士なら必ず話したことがあると思います。わたしもよく考えます。楽しい配役妄想宝塚の既存の演目で「今の○組でエリザベートをやるとしたら…」と考えることもあれば、アニメや漫画を持ち...
雑記

タカラジェンヌの期が覚えられない問題

タカラジェンヌといえば同期のことをとても大事にするイメージがあります。二年間の音楽学校生活でさまざまな苦難を乗り越えてきただけあって、結びつきは深いのでしょう。かけがえのない 同期千秋楽の退団者あいさつで、上級生やファンの方に一通り感謝の気...
星組

星組ロミジュリの映像を見て~「王家に捧ぐ歌」に思いを馳せる

きのうスカイステージで2013年星組『ロミオとジュリエット』がやっていました。2010年の初演のときは選抜メンバーでしたが、2013年はフルメンバーなのでまた雰囲気が違いましたね。ちえちゃんロミオちえちゃんが初演のロミオを務めた後、桂ちゃん...
雑記

最近の宝塚はチケットが取りにくい~スカイステージの楽しみ方

わたしは自分のことを宝塚ファンだと思っているのですが、見る人が見たらオタクになるのかもしれません。別にどちらでもいいといえばどちらでもいいのですが、ファンとオタクの違いってどこなんでしょうね。わたしは底辺宝塚ファン他の方の宝塚ブログを読んで...
花組

エリザベート東京初日の映像~みりおの挨拶がかわいい

大人気公演エリザベート、東京に行ってさらにパワーアップしている様子です。エリザベートもうやらなくていいよと思っている人もいるかもしれませんが、やっぱりあの作品のワクワク感は他の作品とは違う気がします。あっという間の作品客席に座っていると、緞...
宙組

宙組で『王家に捧ぐ歌』再演決定!アイーダ役は誰?

数日前の話になりますが、宙組で『王家に捧ぐ歌』が再演されることが発表されました。まぁくんとみりおんの新トップコンビお披露目公演ですね。2月に見ていたことしの2月、スカイステージで『王家に捧ぐ歌』を放送されているのを見ました。わたるさんととう...
総合

体育の日のスカイステージといえば大運動会

体育の日には毎年大運動会を放送するスカイステージ。毎年この日は家にいると必ず見てしまいます。見逃したとしてもまた来年見ればいいか、となります。恒例行事の大運動会「来年もやるだろうから録画しなくてもいいか」と思って録画していません。ことしは大...
総合

宝塚100周年大運動会ダイジェストを見て

スカイステージの大運動会ダイジェストを観ました。45分だけでは雰囲気を味わうぐらいしかできませんね。映像は今後も長く使われていくんだろうと思います。45分は短い!45分は短いですね。なんなら3時間全部ノーカットで流してもいいんじゃないかとい...
雪組

雪組ちぎみゆコンビ『伯爵令嬢』もうすぐお披露目

あすから雪組日生劇場公演『伯爵令嬢』がはじまります。雪組新トップコンビのプレお披露目公演ですね。演目名だけ見てもなんかすごそうです。ル・ミュージカル・ア・ラ・ベル・エポック『伯爵令嬢』-ジュ・テーム、きみを愛さずにはいられない-~細川智栄子...
スポンサーリンク