星組 星組スカーレットピンパーネル制作発表会、紅パーシー楽しみ! 先日宝塚大劇場に行ったときにも、スカーレットピンパーネルのポスターをたくさん見かけました。とうとうスカピンがやってくる!と、いまからワクワクです。スカイステージで制作発表会の様子を見ました。紅パーシーこれまでパーシーを演じたのは、安蘭けいさ... 2017.01.26 星組
月組 ラインアップを覚えていなかったせいで二倍驚く月組振り分け発表 月組の振り分け発表がありました。博多座で『長崎しぐれ坂』『カルーセル輪舞曲(ロンド)』、梅芸・東京で『瑠璃色の刻』をやることは知っていたはずなのに、あんまり覚えていませんでした。ちゃんと書いている去年の10月28日にちゃんと書いていますね。... 2017.01.25 月組
月組 月組『カルーセル輪舞曲』のテキーラのシーンが素晴らしい 『カルーセル輪舞曲』は本当に素晴らしいショーで、「稲葉先生ありがとう!!!」という感謝しか出てこないのですが、中でも一番ツボだったのはメキシコのシーンです。メキシコというよりテキーラという方がわかりやすいでしょうか。テキーラのシーンプログラ... 2017.01.24 月組
月組 月組『グランドホテル/カルーセル輪舞曲』2回目観てきました! 1回目にストーリーを知らずに見に行って「グランドホテルってこんな話なの?」と面食らってしまいましたが、2回目はストーリーがわかっていたので面白かったです。ネタバレしますので、見たくない方は閉じてください。阪急交通社貸切2回目は阪急交通社の貸... 2017.01.23 月組
月組 月組『グランドホテル』新人公演。るねちゃんの持つ雰囲気がたまらない 『グランドホテル』新人公演の映像を見ました。月組の若手って全体的に落ち着いている気がします。たまきちも新人公演のころから落ち着いていました。初主演のるねちゃんも雰囲気があって良かったですね!るねちゃんおめでとう!るねちゃんの陰のあるルックス... 2017.01.21 月組
花組 花組台湾公演を視聴。ベルばらはたまに見ると楽しいね スカイステージで台湾公演版の『ベルサイユのばら』と『宝塚幻想曲』を見ました。ベルばらはたまに見ると面白いですね。ショーはお客さんの歓声が聞こえたのが良かったです。わたしにとってのフェルゼン宝塚ファンからはあまり評判の良くないベルばらですが、... 2017.01.20 花組
月組 トミー・チューン氏・岡田先生・生田先生のグラホトークが熱かった タカラヅカニュースでトミー・チューン氏、岡田先生、生田先生による『グランドホテル』トークを見ました。なんとも不思議な空間でした。グランドホテルトーク先週あたりもすでに流れていたかと思いますが、じっくり見られなかったので、今週見ました。岡田先... 2017.01.19 月組
星組 じわじわトップスターらしくなってきている紅さん きのうの記事で「たまきちはいつのまにかトップになっていた」ということを書きました。これと対照的に、べにーはじわじわトップらしくなっている気がします。インタビューからは星組への愛を感じました。スカイステージとべにー「はじまりの時~新生星組 紅... 2017.01.18 星組
月組 たまきちはいつのまにかトップスターになっていた気がする スカイステージで『舞音-MANON-』を見て思ったのは、まさおがつい最近までいたのだなぁということです。だいぶ前からたまきちがトップスターだった気がしていて、まさおの時代がとても昔のように感じました。するするっと上りつめていた実力に対して妙... 2017.01.17 月組
月組 やっぱり『舞音 -MANON-』は面白かったと思う派 『舞音 -MANON-』ってネットの感想を見る限りではあんまり評判が良くなかった気がするのですが、わたしはとても面白かったと思いました。改めてスカイステージで見ても面白かったです。舞音の魅力作中に漂う雰囲気がとても良かったです。普段からアジ... 2017.01.16 月組