2025.2.5 たぶんほとんど見てる方いないと思うんですけど、PHPバージョンアップで過去のデザインが使えなくなったので変えました。

初舞台特集の恒例行事、2008年月組『ミーアンドマイガール』視聴

moonスカイステージで毎年行われる初舞台特集。
初舞台生を追った特別番組と、初舞台公演が放送されます。
ことしも2008年月組『ミーアンドマイガール』を見ました。
同じ公演でも、毎年違ったことを思います。

たまきちの初舞台公演

2008年月組『ミーアンドマイガール』といえば、
我らが月組トップスターたまきちの初舞台公演です。

前々トップスター霧矢大夢さんは2番手、
前トップスター龍真咲さんは仲買人、
現トップスターたまきちは初舞台生でした。
それぞれ学年が離れていることがわかります。

わたし自身、劇場で2回見ることができました。
といっても当時はたまきちの名前は知りませんでした。
成績順ではそれほど上の方ではなかったと記憶しています。

でもあのロケットの中にたまきちがいたというのは事実で、
初舞台から見ているはじめてのトップスターとなりました。

やっぱりきりやんが好き!

わたしが宝塚にハマるきっかけとなったスターは、
間違いなく「きりやん」こと霧矢大夢さんです。

特にこのミーマイのジョン卿はハマり役でした。
去年も同じことを書いていますが今年も書きます。
ビジュアルもキャラクターもしっくりきています。
髭をつけてもチャーミングなところが素晴らしいです。

ランベスウォークのシーンも最高でした。
きりやんジョン卿の面白いところは、踊りが上手すぎるところです。
咎められながらもステップを踏んでしまうところは素人の動きではなく、
「ジョン卿ってそんなに踊り上手かったの!?」
という笑いを生み出していました。

2番手時代のきりやんはどの役も良かったです。
トップスター時代よりも強く記憶に残っています。

退団者が増えていく

毎年見ていると、退団者がどんどん増えていくので寂しいです。

最近退団した、まんちゃんやちゅーちゃんも映りこんでいました。
最後のほうは色っぽいお姉さん役が定着していたちゅーちゃんは、
まだ若くてちょっとギャルみたいでした。
もちろん当時からかわいかったものの、
年月を経てさらに美しくなったのだと感じさせてくれます。

来年はついに上演から10年の節目の年ですね。
たまきちもトップスターとして熟していることと思います。
今年とはまた違った感想を抱くことでしょう。