星組 柚希礼音DSと夢咲ねねMSの映像をみて タカラヅカニュースでちえちゃんディナーショーとねねちゃんミュージックサロンの映像を見ました。いよいよ二人の退団が近づいているのだと実感してきます。5月10日まであと2ヶ月弱なんですね。ディナーショーって何?会場がホテルにもかかわらず階段が用... 2015.03.20 星組
雑記 タカラジェンヌを見かけてテンションUP 宝塚にお住まいの方や出待ち入り待ちをしている方にとって生のタカラジェンヌを見る機会はとても多いと思うのですがわたしのような田舎者はちょっと見かけただけでも興奮してしまいます。はじめての谷町四丁目編先日、妹が静岡から遊びに来ました。妹は朝ドラ... 2015.03.19 雑記
星組 スカパー!から貸切公演キャンペーンのお手紙 数日前のことですが、スカパー!からお手紙が来ていました。お友達を紹介すると貸切公演チケットが当たるのだとか。これまでこういうお手紙が来たことはなかった気がしますがちえちゃん退団で加入者を増やすねらいがあるのでしょうか。インパクトのあるパッケ... 2015.03.18 星組
星組 夢咲ねねの今後が気になるミュージックサロン稽古場 きのうの柚希礼音ディナーショー稽古場に続き、きょうのタカラヅカニュースでは夢咲ねねミュージックサロンの稽古場の様子を放送していました。月組時代を思い出す『オクラホマ!』「月組時代の曲も歌う」と言っているのを聞いて一番に思い浮かんだのが『オク... 2015.03.17 星組
星組 奇跡のメンバーが揃う柚希礼音ディナーショー けさのタカラヅカニュースで柚希礼音ディナーショーの稽古場情報・稽古場風景を放送していました。ちえちゃん自ら「奇跡のメンバー」と言う3人組。3人ともディナーショー初出演というのがちょっと意外でした。3兄弟のような稽古場情報まずはちえちゃん、べ... 2015.03.16 星組
花組 花組『カリスタの海に抱かれて』初日映像~やっぱり2番手と3番手は必要? 金曜日に初日を迎えた花組『カリスタの海に抱かれて』『宝塚幻想曲』。タカラヅカニュースで初日の映像を見ました。みりおの挨拶はいつもより普通だったような印象です。いつもが普通じゃないというわけではないですが。いつでもフレッシュなみりおいつも独自... 2015.03.15 花組
月組 フランス革命の年号「1789」の覚え方と言えば? 月組公演『1789』はフランス革命の始まりとされる、バスティーユ襲撃があった年号がタイトルになっています。世界史の授業でも必ず習うこの出来事。皆さんはどのように覚えましたか?火縄くすぶるバスチーユ検索してみたら「火縄くすぶるバスチーユ」とい... 2015.03.14 月組
月組 ちゃぴの頭ばかり見てしまう『1789』制作発表会 月組公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』の制作発表会。けさのタカラヅカニュースでその様子が放送されていました。公式HPにも写真が載っています。日本初上陸のミュージカル、どんな作品か楽しみです。初演の価値7年前に『スカーレットピンパー... 2015.03.13 月組
総合 トップスターの千秋楽。袴と黒燕尾、どっちが多い? トップスターはサヨナラ公演の千秋楽で基本的に袴あるいは黒燕尾を着て大階段を降りてきます。凰稀かなめさんが異例の白軍服で登場したのは記憶に新しいところです。先日千秋楽を迎えたちえちゃんは袴姿でしたが、過去のトップスターの傾向が気になったので調... 2015.03.12 総合
総合 宝塚歌劇公式HPリニューアルで正直見づらい 宝塚歌劇公式ホームページがリニューアルしていました。ブックマークから表示したら見覚えのないサイトにつながっていま流行りの(?)乗っ取りかと思ってしまいました。なんだかずいぶんとビジュアルで攻めてきましたね。会社などでうっかり開くと恥ずかしい... 2015.03.11 総合