月組 みくちゃんの功績に思いを馳せる『Memories of 花陽みら』 スカイステージで『Memories of 花陽みら』を見ました。すでに退団している人をスカイステージで見るのは変な感じですが日程の巡り合わせでこうなったのでしょう。これまで月組になくてはならない存在だったと改めて感じました。初舞台作品と退団... 2016.11.10 月組
雪組 宝塚はなぜ夢の世界なのか、雪組『私立探偵ケイレブ・ハント』千秋楽映像 雪組公演『私立探偵ケイレブ・ハント』『Greatest HITS!』の宝塚大劇場千秋楽映像を見ました。いつも思いますが、1ヶ月あっという間ですね。退団者である瀬南海はやさんの挨拶が印象に残りました。公演ダイジェスト『私立探偵ケイレブ・ハント... 2016.11.09 雪組
月組 ありちゃんの成長を頼もしく感じる『1789』新人公演 スカイステージで『1789』新人公演を見ました。本編をいまいち覚えていないせいでどこのシーンがカットになったのか全部はわからず「こんな話だったっけ?」と思いながら見ていました。ざっと思ったことまず、最初の塀に登るシーンがないのはさすがに気付... 2016.11.08 月組
月組 久しぶりに『バラの国の王子』を見たら面白かった スカイステージで『バラの国の王子』をみました。2011年に上演された作品です。当時は「いまいち面白くない」と思っていましたが久しぶりに見たらまた別の楽しみ方ができた気がします。スカイステージで見ると面白いという現象舞台作品をスカイステージで... 2016.11.07 月組
星組 サヨナラ特番とミュージックサロンでますます風ちゃんが好きになる 風ちゃんのサヨナラ特番「大好きなあなたへ・・・」と妃海風ミュージック・サロン「Princesa!!」を見ました。風ちゃんのことは見れば見るほど好きになります。宝塚を好きな気持ちが伝わってくるからでしょうか。風ちゃんの初舞台初舞台は言わずと知... 2016.11.06 星組
月組 テレビを見ていたら思いがけずまさおが見られてうれしかった 関西で平日の午後放送している「ちちんぷいぷい」、普段あまり見ないのにたまたま見ていたら思いがけずまさおが見られてうれしかったです。越路吹雪さんの歌碑除幕式の様子でした。歌碑ものがたりまさおが登場したのは「歌碑ものがたり」のコーナー。越路吹雪... 2016.11.05 月組
月組 『Bow Singing Workshop 月』千秋楽映像、誰が誰だかよくわからなかった 『Bow Singing Workshop 月』千秋楽映像を見ました。月組ファンと言っているくせに顔と名前が全然一致しなくてまだまだちゃんと見ないとダメだなぁと思いました。そんな中でもありちゃんはよくわかりました!Bow Singing W... 2016.11.04 月組
宙組 『王妃の館』原作者と演出家のトークが面白かった タカラヅカニュースで『王妃の館』の原作者・浅田次郎先生と、演出家の田渕大輔先生が対談していました。宝塚というのは基本的に女性ばかりなので、男性二人のトークシーンというのは珍しいですね。王妃の館わたしは全然この作品のことを知らなくて、マリー・... 2016.11.03 宙組
総合 2016年11月のスカイステージ、ガイズ&ドールズが楽しみ 11月になりました。みっちゃんと風ちゃんの卒業が目前に迫っています。大劇場お披露目作品『ガイズ&ドールズ』が放送されるということでいまから楽しみです。ガイズ&ドールズ11月ラインアップのトップ画像がみっちゃんスカイです。ポスターの写真はちょ... 2016.11.02 総合
月組 2009年『エリザベート』上演当時のことを振り返る 日曜日、久しぶりに2009年版エリザベートを見てとても懐かしい気持ちになりました。すでに7年も経っていますし、当時を知らないファンも増えているでしょう。超個人的な2009年エリザベート超個人的なこととしては、わたしが結婚したのが2009年で... 2016.11.01 月組