ミーアンドマイガールの初日映像を見ました。
みりおのビルがかわいい!
かのちゃんサリーも思ったよりハマっていますね。
ランベスウォークが楽しそうです。
ミーマイは人気演目なのか
ミーマイに対して微妙な反応を示す人もいれば大好きという人もいて
本当のところ評判はどうなのだろう?と思ってしまいますが
人気演目であることは間違いなさそうです。
役が少ないというマイナス面は宝塚ファン視点であって
わかりやすいハッピーエンドという点では
そこそこ楽しめる演目なのでしょう。
わたし個人が思うミーマイの欠点は
ビルというキャラクターが魅力的でないことなんですよね。
知性がほとんど感じられません。
後半になって立派な紳士になったと言っても
「本当にそうなのか?」と疑ってしまいます。
全てを吹き飛ばすランベスウォーク
いろいろとモヤモヤを感じる作品なのに、
ランベスウォークのお祭り騒ぎを見ていると
「こういう演目もアリなのかもしれない」
と納得してしまいます。
ミーマイってランベスウォークまでで
ほとんどの見どころが終わっている気がするんですよね…。
うまいこと1幕で収めたら拒絶反応を示す人も減るかもしれません。
みりおの挨拶と三木先生の名言
みりおの挨拶によれば三木章雄先生の言葉、
「腑に落ちないことを落ちないままやるならやらないほうがマシ」
によって「わたくしたちは目覚めた」そうです。
できないところは先生たちに申請して細かく見てもらったということで
だいぶ気合の入ったミーマイになっているのではないでしょうか。
しかし名言ですね。
腑に落ちないままやっていることを見直すというのは
わたしたちの生活にも役立つかもしれません。