2025.2.5 たぶんほとんど見てる方いないと思うんですけど、PHPバージョンアップで過去のデザインが使えなくなったので変えました。

娘役の立場がない月組中日劇場『風と共に去りぬ』

moonまもなく月組の中日劇場公演『風と共に去りぬ』が始まります。
タカラヅカニュースで稽古場映像を見ました。
主要男役が女性の役をやっているので
ちょっと違和感がありました。

そこに必然性はあるのか

稽古場映像を一緒に見ていた主人が
「オカマばっかりやないか」と笑っていました。

もともとみんな女だから!
というツッコミは置いておきましょう。

まさお、かちゃ、みやるりという主要男役がそろって女役なので
たしかにインパクトがあります。

あまり映っていませんでしたが
綾月せりさんや煌海ルイセさんも女性役ですね。

スカーレットは娘役が演じたこともありますし
必ずしも男役である必要はないと思うんですけどね。

今回は轟さんがレット・バトラーなので
トップスターのまさおがやるべき役というと
スカーレットということになるのでしょうが、
ちゃぴのスカーレットも似合いそうな気がします。

ベル・ワットリングの迷走

ベル・ワットリングはどういう役なのでしょう。
平たく言うとレット・バトラーの愛人なのですが
男役がやる必要はあるのでしょうか。

2013年宙組バージョンできたろうが演じたことで
ちょっと話題になりましたが
あれはきたろうだから盛り上がったわけで
ベル役自体、男役がやる必要はないと思うんですよね。

稽古場のみやるりが悪かったというわけではないですよ。
魅惑的なベル・ワットリングになりそうな感じがしました。

ほかに役がないという事情があって
主要な男役が配置されている印象ですが
もともとそれほど比重が大きな役ではないと思います。

今の月組だったらすーちゃんでも面白いと思います。
ちょっと前の月組ならこころちゃんですね。
説得力のあるベル・ワットリングになりそうです。

マミーも男役だけど

マミーも男役のさやかさんが演じていますが
ここは男役というより専科枠という印象ですね。

ぱっと見、汝鳥さんかと思いました。
専科2年目なのにすっかり専科として馴染んでいるように見えます。