2025.2.5 たぶんほとんど見てる方いないと思うんですけど、PHPバージョンアップで過去のデザインが使えなくなったので変えました。

宙組

宙組

宙組次期トップ娘役の発表出たー!と思いきや…

けさの記事で「12月中に人事発表あるかなー」と書いたらさっそく発表がありました。といっても「次期トップ娘役は置かないよん」という発表だったので肩透かしをくらったような気持ちです。トップ娘役の空席スターのところに「NEW」マークが付いていて「...
宙組

まぁ様と真風が自分の学校に来たらどうする?

タカラヅカニュースで宙組全国ツアー千秋楽映像と、学校訪問のようすを見ました。それでタイトルのようなことを思ったわけですが、緊張して何が何だかわからないだろうなぁと思います。全国ツアー千秋楽映像ところどころホームビデオのような映像であまり見慣...
宙組

宙組『王家に捧ぐ歌』新人公演、ずんちゃんまどかちゃんがかわいい

スカイステージで宙組『王家に捧ぐ歌』新人公演を見ました。ずんちゃんかっこいい! まどかちゃんかわいい! であっという間に終わってしまった気がします。本公演とはタイプの違う二人で面白かったですね。『王家に捧ぐ歌』へのイメージが変わる『王家に捧...
月組

ちゃぴとみりおんの写真集メイキングを見て頬が緩む

スカイステージで放送されていた「Princess Photographie」を見ました。ちゃぴとみりおんの写真集『Deux Princesses』のメイキング映像です。二人が終始かわいくて、自然と頬が緩んでしまいました。複数の娘役写真集は9...
宙組

真風がレタスクラブに載っていた件と、タカラヅカスペシャル2016のポスター

付録目当てにレタスクラブを買ったらまかぜが載っていて得した気分になりました。それと全然話は変わりますが、タカラヅカスペシャル2016のポスターにきのう気付きました。真風とレタスクラブまかぜが載っていたのはレタスクラブ2016年12月24日号...
宙組

『王妃の館』原作者と演出家のトークが面白かった

タカラヅカニュースで『王妃の館』の原作者・浅田次郎先生と、演出家の田渕大輔先生が対談していました。宝塚というのは基本的に女性ばかりなので、男性二人のトークシーンというのは珍しいですね。王妃の館わたしは全然この作品のことを知らなくて、マリー・...
宙組

終わってしまった宙組『エリザベート』のプログラムを見て思いを馳せる

きのう宙組『エリザベート』が千秋楽を迎えました。なんとなくエリザベート上演中はお祭り感があって、終わってしまうとちょっと寂しいです。わたしが宝塚大劇場に見に行ったのは真夏だったのに、すっかり秋になってしまいました。エリザベートのプログラムが...
宙組

エリザベート各国の美女がとてもかわいかった

タカラヅカニュースの1コーナー、ルキーニと世界の美女トークが面白かったです。世界の美女って2幕の最初にちょっと出るだけですからね。こんなふうにスポットライトを当てるのは新鮮です。アメリカの美女の謎各国の美女はみんな可愛いですね。今回の宙組に...
宙組

4年ぶりの宙組観劇で月組の問題点に気付く

宙組『エリザベート』は4年ぶりの宙組観劇でした。前回見たのは2012年の大空祐飛さんのサヨナラ公演『華やかなりし日々』『クライマックス』です。ゆうひさんが赤いバラを置いていくシーンが印象的でした。まずトップコンビが違うはじめて宙組を観に行っ...
宙組

宙組エリザベート感想(8)前からこんな演出だっけ?と思った点

宙組『エリザベート』を見て「このシーン、前からこうだっけ?」と思う箇所が多々ありました。過去のものと見比べると少しずつ変わっていますね。レマン湖畔の老夫婦ちょっと笑ってしまったのは「夜のボート」のシーン。老夫婦の腰ってあんなに曲がっていまし...
スポンサーリンク