2025.2.5 たぶんほとんど見てる方いないと思うんですけど、PHPバージョンアップで過去のデザインが使えなくなったので変えました。

2017年が早くも10日過ぎていた~紅さんプレお披露目おめでとう!

all年が明けて早くも10日が過ぎています。
年明けすぐに月組公演を見にいったのでその話を中心に書いていますが、
スカイステージもチェックしています。
べにあいのプレお披露目初日の映像も良かったですね!

新春スペシャルのトップコンビ

タカラヅカニュースの新年スペシャルには
各トップコンビのコーナーがありました。
5組とも個性があふれていましたね。

たまちゃぴは新トップコンビのはずなのに、
気心の知れた関係っぽくて良かったです。

思いのほか良かったのがべにあいコンビ。
べにーが容赦なくあーちゃんに突っ込んでいくと思いきや、
ちゃんと相手役としてリードしていましたね。
べにーがちゃんとあーちゃんを思いやっているのが伝わってきて、
なんだかじーんときました。

きりまりコンビが発足したときに、
「きりやんがこんなに相手役を大事にするとは思わなかった」
と一部で言われていたのを思い出しました。

ちぎみゆコンビはいつもどおりのラブラブぶりを見せてくれました。
ことしで見納めなのは寂しいですね。

『オーム・シャンティ・オーム』初日

べにあいコンビのプレお披露目公演、
『オーム・シャンティ・オーム』がはじまりました。

稽古場映像からべにーのノリノリぶりが伝わってきましたね。
わたしも「オーム・シャンティ・オーム」の部分は覚えました。

初日映像は「あのお母さん誰だろう?」と思って見ていたら、
みきちぐさんでした。

ちえちゃん時代とみっちゃん時代の星組とはまた一線を画すような公演ですね。
また全員そろったら雰囲気が変わると思いますが、
これぞ新生星組!というインパクトのある公演でした。

月組『舞音-MANON-』『GOLDEN JAZZ』放送

元日から『舞音-MANON-』『GOLDEN JAZZ』が放送していました。
ちらちら見ただけでまだ全編見ていないんですよね。

わたしは劇場でこの公演を見て、
「最高! まさおの代表作!」と絶賛していたのですが、
ネット全体ではそれほど評判が良くなかったような気がします。

この公演あたりから本格的にたまきちが二番手になりました。
そのわりに舞音では「そんな役なの???」という感じですけどね。

またゆっくり見てみたいと思います。