2025.2.5 たぶんほとんど見てる方いないと思うんですけど、PHPバージョンアップで過去のデザインが使えなくなったので変えました。

宝塚関連グッズが捨てられない問題

freeこのところ部屋の片づけに勤しんでいます。
本を読んで「やってみよう」と
思い立ったのがきっかけです。

それでも宝塚関連グッズは捨てづらいですね。

人生がときめく片づけの魔法

読んだのは『人生がときめく片づけの魔法』。
ベストセラーなので
読んだことがある方も多いでしょう。

この本の片づけ法を要約すると
「触ってみて、ときめくものだけ残す」
ということです。

「何それ?」って感じでしたが
実際にやってみると確かに残したいものと
どうでもいいものが判る気がします。

衣類はその方法で
かなりの量を減らすことになりました。

宝塚グッズ

次にとりかかったのは本やDVD。
公演プログラムや宝塚GRAPHや公演DVDがあります。

もともと置き場所がないので
あまり買わないようにしてきました。

逆に言うと買うときはかなり吟味して買うので
家にあるものには相当な思い入れがあるわけです。

触ってみるとどれもときめくような気がします。
結局そのまま残しておきました。

個人的な感想

宝塚関連のものは捨てられなかったものの
他のジャンルは
「どうでもいいかな」
と思うものも多く、
書籍やDVDの総量はだいぶ減りました。

自分にとって宝塚というのは
大事な趣味なのだなぁと
再確認するに至ったのでした。

断捨離という言葉も流行りましたが
なんでも捨てればいいというわけでもない気がします。

無理なく片づけたらいいんじゃないかなというのが
個人的な感想です。