スカイステージで「タカラヅカスペシャル2015」を見ました。
わずか1年前の映像なのに、いろいろと懐かしくて
胸にこみ上げるものがありました。
スターがたくさんいるのは見ているだけで楽しいですね。
歌い継ぐスターたち
タカラヅカスペシャル2015を見ていたら
「スターがいっぱい!」という小学生並みの感想を抱きました。
特に2015年はスターの歌い継ぎがあって、
若手に至るまで見せ場が多かった気がします。
一人当たりの歌唱が短すぎて慌ただしい印象がある反面、
次から次へとスターが出てくる様子は楽しいですね。
欲を言えば何の曲か表示してほしかったです。
なぜか2幕の最初までたまきちがいることを忘れていました。
わたしが見逃していただけかと思いましたが、
「珠城りょう」と名前が出ていましたし、
それまでソロがなかったということでしょうか?
シャッフルコンビ
シャッフルコンビのシーンが良かったです。
どのコンビもなかなか似合うものですね。
▼みっちゃんとみゆちゃんの『あなたこそ我が家』
いきなりスカピンで来ましたよ。
二人のキャラもパーシーとマルグリットに合っています。
夢の組み合わせが実現するのもタカラヅカスペシャルならではです。
▼まぁ様とちゃぴの『私が踊るとき』
ちゃぴが腕を広げた瞬間
「参りました!」と言いたくなるようなシシィでしたね。
黄泉の帝王トートもあのシシィにはかなわないでしょう。
▼ちぎと風ちゃんの『全ては君の為に』
「聞いたことあるけどなんの曲だろう?」と思ってしまいました。
『NEVER SAY GOODBYE』の曲なんですね。
ちぎふうコンビは熱そうですね。
▼まさおとみりおんの『HOME』
『ファントム』もいいですね。
まさおが歌うとやっぱりまさおの歌になるのだなぁ、
なんて思いながら聞いていました。
文句なく歌が上手なクリスティーヌを見てみたいです!
ツッコミどころが多すぎるパロディコーナー
各組のその年の公演をまとめたパロディコーナー、
客席がひんやりしているのが伝わってくるようで心配でした。
宙組はそれなりによくできていた気もします。
王家に捧ぐ人たちが学生服を着ている姿は
思いついても実行に移しづらいと思います。
これも年末の風物詩というところでしょうか。
毎年「こんなこともあったなぁ」と思うのも一興です。