2025.2.5 たぶんほとんど見てる方いないと思うんですけど、PHPバージョンアップで過去のデザインが使えなくなったので変えました。

「正二番手」とか、みんな人事の話好きだよね

all正二番手という言葉があるんですね。

見れば意味はわかるものの
あんまり見聞きしたことがなかったので
そこにこだわる人がいるのか~と勉強になりました。

2番手不在?

一部「正二番手がいないから」という理由だけで
月組を批判する人がいるそうです。

わたしも先日
「月組には2番手らしい2番手がいない」
みたいなことを書きましたが、
それが悪いことだとは思いません。

でも、はっきりした2番手がいる組と比べて
「次期トップは誰になるのかな~」
と、気になってしまうのも事実です。

人事の話

宝塚ファンにとって
人事に関する話題はデリケートでありながら
一番の興味どころだと思います。

宝塚に限らず、組織においても
誰が出世するかという話題は
盛り上がるところでしょう。

宝塚ファンはトップ候補を
「路線」と呼ぶことがあります。

主人もこの呼び方をマスターして
スポーツやアニメを見ているときも
「この人は路線だね」みたいなことを言います。

わたしとしては
主人が路線なのかどうかも気になっているわけですが
本人はいまいちよくわからないようです。

大相撲の路線・非路線

最近は大相撲が気になりますね。
照ノ富士、逸ノ城あたりは確実に路線です。

遠藤は路線に乗せようとしたものの
微妙になってしまった感じです。

そうはいっても人事は実力以外も絡むのに対して
大相撲は完全な実力の世界なので
ちょっと趣旨が違うかもしれません。