※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

allきのうに引き続き『時を奏でるスミレの花たち』感想です。

宝塚歌劇100周年といっても正直ピンと来ていませんでしたが
この公演を観て長い歴史があることを実感しました。

100周年トップスターの重責

あれだけのOGを前にしてパフォーマンスを見せる現役トップスター。
相当緊張したのではないでしょうか。

その反面、この上なく光栄なことでもあります。
100周年の瞬間にトップスターでいるなんて
狙ってもなれるものではないですからね。

「ドンブラコ」も面白かったですね。
ただの桃太郎だと思っていたのですが
すでに宝塚歌劇の形ができていたことがわかりました。

トップスターの意味

言うまでもなく出演者はトップスターばかり。
大先輩の中には制度が違った方もいるかもしれませんが
近年の出演者はすべてトップスターですね。

トップスターやトップ娘役になるということは
それだけ意味があることなのだなぁと感じました。

わたしは恥ずかしながら半分ぐらいしか顔と名前が一致せず
「この人が○○さんか!」と思いながら見ていました。
もっと勉強しないといけませんね。

大先輩のパフォーマンス

特に印象に残ったのが眞帆志ぶきさん。
登場した時には「大丈夫かな?」と心配になってしまいましたが
パフォーマンスに入ると雰囲気が一転。
生涯現役とはこういうことなのかと感動しました。

鳳蘭さんもいつも通りのインパクトある歌唱でした。
司会をしている真矢みきさんに対し
労わるコメントをしていたのも良かったですね。

このような大ベテランの皆さんを見て
「ただの宝塚ファンであるわたしも
ちゃんとした生き方をしないといけないなぁ」
と変な使命感を抱いてしまいました。

お知らせ

わたしの小説家デビュー作『成瀬は天下を取りにいく』が新潮社から3/17に発売されます!
滋賀県大津市が舞台の作品で、西武大津店やミシガンが登場します。
読んでいただけるとうれしいです。